2017年09月

      2017/09/29(金) 23:01:52.19

    どの層が買ってるんだ…



    【ninja250がめっちゃ売れてるらしいけど50万もするバイクがそんなに売れるってどういう事…?】の続きを読む

      2017/09/29(金) 16:41:09.06

    250がどこにでも行けるギリギリ



    【バイクって250ccが最低限だよな】の続きを読む

      2017/09/24(日) 09:12:34.20

    でもお高いんでしょ



    【「ドゥカティ」最新モデルに興奮、伊勢崎で試乗会】の続きを読む

    Scott ★ 2017/09/28(木) 23:32:35.21




    可搬式オービス、LSM-300(東京航空計器?製)。軽量でしかも三脚に設置するだけというまさにフレキシブルなやつ。



    こちらは半可搬式オービス、LSM-300HK(東京航空計器?製)。本体は軽量だが、台座の重量が50kg以上あるため、おいそれとは移動できないため、半可搬式と呼ばれている。



    すでに埼玉、神奈川、愛知県警などが非定置式速度取り締まり(ネズミ捕り)に、可搬式オービス(移動オービス)を導入することを一般公開しているが、警察庁の整備方針に沿って移動オービスの導入を決定した富山県警、さらに整備リストになかった大分県警も公開取り締まり情報として運用開始を宣言。いよいよ警察庁の新方針が全国的に展開されるというわけだ。その脅威が反則行為、いわゆる青切符程度の違反にまで及ぶのかは定かではないが、いずれにせよある日突然、警察から覚えのない呼び出し状が届く可能性が拡大しつつあるということは事実。こいつはますます目が離せません!

    この6月に警察庁が公開した、新型移動オービスによる速度取り締まりの整備方針に基づいた導入予定は次の通り。埼玉・岐阜県警(平成28年4月〜)、富山・愛知県警(平成28年中)、岩手・秋田・神奈川・山梨・長野・島根(平成29年中)。合計10県で14台の可搬式あるいは半可搬式オービスによる取り締まりが行われるということになっていた。つまり、それがいよいよ現実味を帯びてきたというわけだ。

    が、このネズミ捕りへの移動オービス導入、そして本格稼働に至る過程には、様々な問題が立ちふさがっているというのも事実。その問題とは、例えば、犯罪行為(赤切符レベルの違反)では認められている被疑者の撮影が、果たして反則行為(青切符レベルの違反)にも適用されるのか、あるいはあらかじめ看板などで取締装置の存在を告知することが規定されている定置式オービスに対して、いわゆるネズミ捕りでもドライバーにはっきりと認識させる措置が取られるのかなどだが、まだこの問題への対応策が元締めである警察庁から明示されてはいない。となると、各県警から運用開始が発表されているとはいえ、まだ試験運用なのではないかという推測も成り立つというわけだ。

    事実、当情報局でもまだこの新型移動オービスによって青切符レベルの違反で検挙されたという情報は入ってきてはいない。もし、この記事の読者の中で、呼び出しを受け青切符を切られたという人がいたら、ぜひ、情報提供をお願いします。

    というわけで、今後も各県警がホームページなどで新型移動オービスの導入を公開すると思われるが、ちょっと待ってくださいよ、「九州初」とか誇らしげな大分県警さん!警察庁の整備リストを何度見ても大分県警の名前なんてどこにも見当たらないじゃないですか。ということは、今後もリスト以外の県警にもわらわら導入される可能性が大いにあるということ。リスト外の都道府県在住のみなさんも、もはや他人ごとではありませんよ。

     モーターファン:https://motor-fan.jp/article/10001107


    【【交通取り締まり】移動オービスの稼働が続々本格化の予感!】の続きを読む

      2017/09/26(火) 18:09:42.62




    高級そう


    【この内装から車種特定できる人いる?】の続きを読む

      2017/09/29(金) 20:57:09.24

    さすが技術の日産



    【日産「新車の完成検査を無資格者にやらせてたわ。ごめんね」】の続きを読む

      2017/09/28(木) 19:32:10.45

    男は群馬県伊勢崎市長沼町、自動車修理販売業、ダ・シルバ・プロエンサ・ガブリエル・エベネゼル被告(22)
     

      _ノ乙(、ン、)ノ 一定数、こんな輩も出るのよね…群馬



    【【栃木、群馬、埼玉】スポーツカーばかり狙い、車20台盗む ブラジル国籍の男(22)追送検】の続きを読む

      2017/09/28(木) 14:25:19.26

    やたらEVEV言ってるけど



    【最近のEV電気自動車煽りは何なの???】の続きを読む

    水星虫 ★ 2017/09/25(月) 12:22:08.33

    二輪車盗難 ロック対策で効果

    *ソース元にニュース画像あり*

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20170925/1040000194.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    JR甲府駅周辺における二輪車の盗難を防ぐため、甲府警察署がことし7月から
    カギをかけずに止めてある自転車やオートバイにチェーンロックをかける対策を始めたところ、
    2か月間で盗難の被害が前の年に比べておよそ40パーセント減ったことがわかりました。

    この取り組みは甲府警察署が二輪車の盗難を防ぐため、ことし7月から始め、
    JR甲府駅の北口と南口にある4つの市営駐輪場にカギをかけずに止めてある自転車とバイクに、
    警察官と駐輪場の管理人がチェーンロックをかける対策をしています。

    チェーンロックは4桁の暗証番号で外れるもので、持ち主が警察署に電話して
    本人だという確認ができたら暗証番号を伝え、チェーンロックも無料で進呈しています。

    甲府警察署によりますと、この取り組みを始めてから今月21日までに
    チェーンロックをかけた二輪車は211台に上り、7月と8月の盗難件数は
    ともに前の年と比べておよそ40パーセント減ったということです。

    甲府警察署の後藤和範生活安全課長は
    「取り組みを通して盗難被害が減っただけでなく、駐輪場での施錠率も高まっている。
    市民からも好評なので、今後は範囲を広げていきたい」
    と話しています。

    09/25 07:01



    【甲府警察署、無施錠の自転車やバイク211台にチェーンロックを掛ける盗難対策を開始】の続きを読む

    かばほ〜るφ ★ 2017/09/28(木) 19:05:25.12

    トヨタとマツダ デンソーとEV新会社 開発対応加速
    2017.9.28 16:24

    資本提携するトヨタ自動車とマツダは28日、トヨタグループの部品大手デンソーと、
    電気自動車(EV)の開発に向け新会社を共同で設立したと発表した。
    トヨタとマツダは今年8月にEVを共同開発することで合意しており、電池やモーターといった
    車両の電動化に欠かせない基幹部品に強みを持つデンソーを加えることで開発力を強化する。

    設立した新会社は「EV C.Aスピリット」。
    資本金は1千万円で、トヨタが90%、マツダとデンソーが5%ずつ出資した。
    社長にはトヨタの寺師茂樹副社長が就いた。本社は名古屋市で、従業員数は約40人。

    新会社は車体の骨格や制御システムを開発する。車のデザインや生産、販売はトヨタとマツダがそれぞれで手掛ける。
    トヨタはハイブリッド車(HV)で培った電動化技術に強みを持つほか、
    マツダは低コストで少量多品種の車種開発にノウハウを持つ。
    そこにEVの動力となるモーターなどの分野で定評があるデンソーが加わることで、
    軽自動車からスポーツ用多目的車(SUV)、小型トラックまで幅広い車種に対応したEV開発を新会社で担う。

    トヨタとマツダは平成27年5月に環境技術や安全分野の包括提携で基本合意。
    今年8月には相互に500億円を出資する資本提携で合意し、EV共同開発に加え、
    米国で新工場を建設する計画などを示していた。

    10月2日の相互出資を前にトヨタとマツダがEV新会社を設立したのは、
    EVの開発対応が“待ったなし”の状況にあるためだ。米カリフォルニア州や中国などが新たに導入する
    環境規制では、トヨタが得意とするHVが新エネルギー車の対象に含まれていない。
    新エネ車の対象となるEVを投入していないトヨタとマツダにとってはEVの開発対応が急務になっていた。

    産経ニュース
    http://www.sankei.com/economy/news/170928/ecn1709280028-n1.html



    【トヨタとマツダとデンソー、電気自動車の開発に向け新会社「EV C.Aスピリット」を共同で設立したと発表】の続きを読む

    このページのトップヘ