記憶たどり。 ★ 2017/09/21(木) 05:10:05.38

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000055-asahi-soci&pos=1

道路なのにETCじゃなく、PASMO(パスモ)? さいたま市緑区の新見沼大橋
有料道路で、通行料を交通系ICカードのPASMOやSuica(スイカ)で払えるように
なってから8年がたつ。しかし、利用率は低く、利用者の増加につながっているとは
いえない状況だ。そもそも、なんでETCじゃないの?

同有料道路は浦和方面と越谷方面を結ぶ国道463号のバイパスの一部で、
広大な緑地「見沼田んぼ」を高架で横断する片側2車線の約1・4キロ。
料金は普通車150円、軽自動車100円などで、軽車両等(自転車など)も20円かかる。

浦和方面から橋を渡り、料金所でスマートフォンのスイカで料金を支払ってみる。
両側に畑などを見ながら、1分ほどで越谷側にある料金所へ。現金と同様にいったん
停止し、職員にスマホを渡してスイカで精算してもらうと、「通行券」とともにスマホが
帰ってくる。ETCのようにノンストップで通過はできないが、小銭がいらない分、
便利といえば便利、か。

この短い有料道路は、国道463号の渋滞を緩和するため、1996年に埼玉県道路公社が
事業費約108億円をかけて開通させた。しかし1日の交通量が約7千台と目標の
半分程度にとどまっていたことから、利用者増につなげようと、一時はETC導入を検討した。

ただ、ETCは「6レーンある料金所の1レーン当たり1億7千万円の設置費がかかり、
メンテナンス費も高額」(同公社)だったことがネックになり、導入を断念。2009年、
他の機器も含め計2400万円で済むパスモ(スイカも利用可。他の交通系ICカードは不可)
の導入に踏み切った。他県ではスイカを導入(パスモも利用可)した例はあるが、
パスモ協議会によると、有料道路でのパスモ導入は埼玉だけだ。

ただ、導入後もパスモでの支払率は伸びず、昨年は利用者全体の2・62%。
1日平均の交通量も、パスモ導入前の08年の7492台に比べて翌09年は7122台、
昨年も7077台と減っており、利用者増にはつながっていない。

一方、同道路の建設費約108億円のうち、国の貸付金54億円と民間からの借入金
16億2千万円は返済済みだが、県の出資金37億8千万円の返済はすでに断念。
開通後に新たに発生した、民間借り入れ分の利息と維持管理費など計40億円を、
通行料が無料化される26年までに返済することを目指す。だが、利用者が今のままでは
難しい状況だ。

県道路公社の担当者は「迂回(うかい)路に流れる車などが多く、利用者が増えない。
パスモや回数券など便利な支払い方法を周知して利用者増につなげたい」と話す。



記憶たどり。 ★ 2017/09/21(木) 05:10:05.38


10   2017/09/21(木) 05:24:25.48

1分に150円も払うかよ
バカなんじゃないの


46   2017/09/21(木) 07:10:49.99

>>10

吉野家コピペわ思い出す


39   2017/09/21(木) 06:52:43.62

>>10

ここ使ったことあるけど
迂回路は渋滞してて20分くらいかかるところを橋1分+前後の道路5分くらいで行けるので便利だったよ。

わざと料金とることで渋滞を抑えて
急ぐ車を通すのは良い試みだと思うが。


18   2017/09/21(木) 05:44:17.91

>>10

高架は高価だから仕方がない


14   2017/09/21(木) 05:33:22.45

そもそもいらねーんだよこの道路!!
間違えて入った時の絶望感たらないわ!!


19   2017/09/21(木) 05:48:12.96

いらない、あの道路は


25   2017/09/21(木) 06:00:07.98

>>19

いやあったら便利
問題は有料な事
無料になれば今の新浦和橋みたいに活躍できる


21   2017/09/21(木) 05:54:12.93

スイカ使えるんだ、初めて知った

ちなみに、これが有料のせいで旧道の大門交差点は毎日渋滞です


23   2017/09/21(木) 05:54:30.09

Uターンできる余地があるからな


24   2017/09/21(木) 05:56:34.04

ちょい待て
もしかしてETCの維持費って人を雇うより高いんか?


30   2017/09/21(木) 06:17:25.09

>>24

本末転倒とはこの事


27   2017/09/21(木) 06:06:16.38

それよりも早く琵琶湖大橋をETC対応させろよ!


29   2017/09/21(木) 06:09:09.94

欧州はナンバーや窓からバーコードみたいの読み採ってるだけだからな
電子マネーでも貼っておけばいいだろ
うな


33   2017/09/21(木) 06:38:05.53

ピッってしたらゲートが開くようにしたらいいんじゃないか?
そしたら人件費がいらなくなる。


36   2017/09/21(木) 06:47:16.26

あそこら辺は田んぼだらけなので抜け道知ってる奴が勝ち。


37   2017/09/21(木) 06:50:09.14

>>36

教習所の脇を抜けていくとカネもかからんし大門の渋滞もスルーできる


50   2017/09/21(木) 07:15:29.44

>>37

いいこと聞いた
毎回試合の日は大門あたりつまずく


45   2017/09/21(木) 07:09:30.12

横浜新道なんか償還終わったはずなのに新しい料金所作ってさらに値上げして金取るようになったんだぞ


76   2017/09/21(木) 08:52:36.55

>>45

原宿のトンネルは生きているうちに出来たが横浜新道の無料化は無理そうだな。ガソリン車の方が先になくなりそう。人の命は儚い


61   2017/09/21(木) 07:50:42.88

>>45

しかも値上げの理由が「ほかより割安感があるから」だと。
http://www.driveplaza.com/info/detail/syutoken_seamless/fee01.html


48   2017/09/21(木) 07:13:22.98

地図見てもらえばわかると思うけどさ、橋渡るとすぐ旧道と合流する訳よ
そっから先は同じ渋滞だから地元民はみんな橋を渡らずに料金所直前で旧道へ迂回する

大して時短出来ないのに金払うとか馬鹿馬鹿しいもの


78   2017/09/21(木) 09:24:03.70

ETCで速度を落とさずに走り抜けるバカが未だにいるのなんとかしろよ


79   2017/09/21(木) 09:26:26.96

>>78

バーに突っ込んでそういうバカが駆除されれば万々歳じゃないかw


84   2017/09/21(木) 09:38:48.20

まあパスモスイカなら普通に現金で払うわな
止まってカード渡すし、普通のパスモスイカじゃオートチャージされないから入ってない可能性あるし


88   2017/09/21(木) 14:06:34.75

こんな短い区間で有料にすんなよ


89   2017/09/21(木) 17:04:09.98

>>88

十数年前まですぐ近くにこんなのがもうひとつあったんやで・・
当時は今以上に物凄い勢いでガラガラだった


90   2017/09/21(木) 17:45:48.06

>>89

さいたま新都心から見沼に抜けるやつだっけ?


92   2017/09/21(木) 23:13:10.55

よほど急いでる時じゃないと通らんわ
他のルートいくつかあるし


93   2017/09/21(木) 23:20:29.05

無駄な道路だったのか


94   2017/09/21(木) 23:40:22.14

>>93

無駄ではなくて有料にしてるのが間違い
無料であれば現在の5〜6倍の需要があるとも言われる
かつて有料だったR254富士見川越道路も無料化されたら交通量が4倍に増えた


95   2017/09/22(金) 05:30:50.61

>>94

富士見川越起点がアレなせいで地味に使いづらいんだけど
ま、旧道より速いのは確かだが

全通したら高島通りが渋滞するかもしれんな


96   2017/09/22(金) 05:30:50.61


引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505938205/